セラミック治療は長崎市千歳町のありがとう歯科医院へお任せください
医院案内
院長紹介
勤務医の紹介
勤務医の紹介2
スタッフ紹介
交通アクセス
CEREC[セレック]とは?
セラミック治療について
セレック治療と一般的な治療の違いについて
セレックに関する良くある質問
自費治療とは
医療費控除
自費治療と保険治療の違いとは
検診の流れ
販売品のご紹介
歯科専売 口腔ケア商品 特設販売コーナー
新型コロナウイルス感染予防
新型コロナウイルス感染予防
・世界が認めたコロナ対策-オゾンで清潔空間
・ウイルス感染予防 口腔外バキューム
・「フリーアーム・アルデオ」でクリーン診療
・世界の歯科医が認める強力蒸気滅菌器
・院内感染対策
・コロナに負けない!お口の健康と全身の健康
院内感染対策
トップページ
歯周病とアルツハイマー病との関わり
インプラント
ホワイトニング
ホワイトニング
・セルフホワイトニングの危険
・料金表
・クリスタルブライトニング
歯科技工士について
患者様からのお声
かかりつけ機能強化型歯科診療所認可
治療器具の滅菌の流れ
院内設備
LINE@はじめました
長崎県公式LINE『新型コロナ対策』
駐車場
お問い合わせ
個人情報保護方針
働く仲間募集(衛生士募集・受付・パート)
求人情報
・衛生士募集
求人情報(パート)
サイトポリシー
サイトマップ
●診療科目
・一般診療 ・小児歯科診療
・審美歯科診療 ・予防歯科診療
●診療時間
●診療時間
・午前/9:30~13:30 (最終受付12:30)
・午後/15:00~19:00 (最終受付18:00)
※木曜午後は17:30まで(最終受付16:30)
(第三木曜日は院内研修のため、全日または午後からお休みを頂いております。)
※土曜午後は14:30~16:30まで(最終受付15:30)
【日・祝日】休診
※臨時休診日はホームページで
お知らせいたします。
※診療は予約制となって
おります。
https://www.arigatoushika.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
2
3
3
7
0
交通アクセス
セラミック治療について
セラミック治療について
トップページ
>
なぜ、セラミックがいいの?
>
セラミック治療について
セラミック治療の流れ
セラミック治療の流れ
1、むし歯の除去、土台作り
金属(メタル)やプラスチック(レジン)を外し、むし歯をきれいに取り除きます。そして、セラミックの歯を被せる土台をつくります。
2、セレックがお口の中をスキャン(スキャン)
治療する部分を削った後は、3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)します。型取りの不快感を味わうことなく、わずか数秒の作業で患部の歯がモニター上に再現されます。※症例により型取りが必要な場合もあります。
3、セレックが歯をデザイン
セレック機器
セレック3Dモニター上で、あらゆる角度から咬み合う部分や形を微調整して、理想的な歯の形にしていきます。歯のデザインができたら、様々な色のセラミックブロックから最適な色のものを選びます。
4、セレックが歯を削りだす
ミリングマシンと呼ばれる機械(CAM)が、コンピュターで設計されたデーターをもとにセラッミックブロックを削り出し、修復物を精密に整えていきます。
5・セラミックをお口にセット
先進的な接着技術を用いて、削り出されたセラミックの歯を口腔内へ装着します。これで治療完了となります。なお、1~5までにかかる時間は、たいていの場合は1時間から1時間半程度です。虫歯の治療が終わってから、1時間半程度でセラミックの歯が装着されます。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
ありがとう歯科とは?
|
なぜ、セラミックがいいの?
|
治療費
|
自費と保険の大きな違い
|
予防歯科
|
新型コロナウイルス感染予防
|
院内感染対策
|
歯周病とアルツハイマー病との関わり
|
インプラント
|
ホワイトニング
|
歯科技工士について
|
患者様からのお声
|
かかりつけ機能強化型歯科診療所認可
|
治療器具の滅菌の流れ
|
院内設備
|
LINE@はじめました
|
駐車場
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
働く仲間募集(衛生士募集・受付・パート)
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<医療法人社団感謝会 ありがとう歯科医院>> 〒852-8135 長崎県長崎市千歳町15-1-2F TEL:095-846-1118 FAX:095-846-1118
Copyright © 医療法人社団感謝会 ありがとう歯科医院. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン