Er:YAGレーザーとは? 21500BZZ0072000
現在、歯科医療でで使用されているレーザーは4種類存在します。その中でも、虫歯治療に使用出来るのは『エルビウムヤグレーザー』だけです。唯一、歯を削ることが認可されたレーザーで、水を併用するので痛みの発生が最も少ないレーザーとして評価されています。また、生体組織の水分に対する反応が高く、発熱が少ないので、表面が黒く焦げるなど周囲の組織への影響がほとんどない為、安全性の高いレーザー装置と言われています。
痛みが少なく、不快な音や振動がせず静かで、多くの場合麻酔が不要といった点から、もっとも人にやさしいといわれているのがエルビウムヤグレーザーです。
また、歯周病治療・予防、歯石除去・知覚過敏、歯茎の色素沈着除去、歯肉の切開・切除、口内炎・口角炎、傷口の殺菌などにも使用できます。
当院でも安全性と患者様の負担軽減を考慮し、エルビウムヤグレーザーを導入しております。
Er:YAGレーザーの5つの特徴
1. 痛みの少ない歯周病治療が可能
エルビウムヤグレーザーは、従来のレーザーと比べて非常に痛みの小さい治療が可能です。
その理由は、水によく吸収されやすいという性質にあります。エルビウムヤグレーザーは、照射した組織表面の水分に反応して蒸散するため、表面にのみ作用し、発熱が微小に抑えられます。また、先端から水を噴きつけて患部を冷却しながら治療を行うため、より安全性が高くなります。
痛みが小さいことから、多くの場合、注射による麻酔も必要ありません。
痛みが小さいことから、多くの場合、注射による麻酔も必要ありません。
2. 身体組織への負担の少ない歯周病治療が可能
3. 歯周病などの治癒が早い
レーザーの熱には殺菌効果があるため、細菌を原因とする虫歯、歯周病、根管治療に効果的です。また治癒を促進する効果もあり、歯肉の切開にレーザーを使用すると短期間できれいに治ります。
4. 歯を最大限に残すことが可能
5. ストレスの少ない歯周病治療が可能
ドリルで歯を削るときには不快な振動や音がしますが、エルビウムヤグレーザーならそのような不快感がなく、ストレスの少ない歯周病治療が可能になりました。
エルビウムヤグレーザーの歯周病への5つの効果
3. エンドトキシンの無毒化
エンドトキシン(内毒素)とは、細菌の細胞壁に含まれる毒物のことです。
細菌を物理的に取り除いても歯の根の表面や歯肉には毒が残ってしまいますが、エルビウムヤグレーザーで歯周病菌を殺菌すれば、エンドトキシンの無毒化も同時に行うことができます。
細菌を物理的に取り除いても歯の根の表面や歯肉には毒が残ってしまいますが、エルビウムヤグレーザーで歯周病菌を殺菌すれば、エンドトキシンの無毒化も同時に行うことができます。
4. バイオフィルムの破壊
バイオフィルムとは細菌同士が集まってへばりついているもののことです。簡単には洗い流すことができず、新たな細菌を次々と巻き込んでいくものですが、エルビウムヤグレーザーを使用することで、集まった細菌を破壊することが可能です。
5. 歯周外科処置における不良肉芽除去
不良肉芽とは歯周病菌に感染した歯肉のことを指します。放っておくと口臭や膿の原因となり、さらには骨の破壊を引き起こすこともあります。
歯周病治療では状況に応じてこの不良肉芽を切除し、正常な状態へと近づけます。その際、歯肉の切除をエルビウムヤグレーザーで行えば、周囲の組織へのダメージも小さく、また治癒促進効果によって傷の治りが早いため、審美的にも優れた仕上りになります。
歯周病治療では状況に応じてこの不良肉芽を切除し、正常な状態へと近づけます。その際、歯肉の切除をエルビウムヤグレーザーで行えば、周囲の組織へのダメージも小さく、また治癒促進効果によって傷の治りが早いため、審美的にも優れた仕上りになります。